春雨じゃ、歩いていこう

日々思っていることや感じたことを自分のために備忘録します。

#31 音漏れが気になるお年頃

家事をする上で、「水回りだけは最低限綺麗にしておきなさいよ」って言われたことがありますが、それって殆ど全部やん!と今朝洗濯物を干している時にひとり突っ込みました。

 

当てはまらないのは片付けくらいだと思うのですが、片付けって家事って言うのかな。

f:id:gsayrock:20150615101006j:plain

[↑切花が生ものであるということを最近学習しました。]

 

 

さて、今日は音漏れの話。

電車に乗っていると、結構な確率で遭遇するし、自分もしている時があると思います。カフェなどでも。

 

イヤホンからシャカシャカシャカ。(流れ星のギャグ釈迦を思い出します笑)

 

これが、気になる。音楽、外国語学習、ニュース、動画…

自分だけの音が漏れると、他人にとってノイズになる、気がする。

 

先日はもっと強者がいて、電車内でアプリを使って音読をしている人がいました。

 

確かに外国語を学ぶ際に、音読はめちゃくちゃ大切です。でも電車内はどうだろう。

どうして気になるのかは説明できないが、兎に角気になる。英文に集中できん!

 

そんなことを「聞こえてますよ」アピールをしながら考えていたら、一人学習の時、リスニングはイヤホンがあるからどこでも出来るけど、音読はできる場所と時間が限られてるということに気付きました。

 

一人暮らしや、自分の部屋がある人、家族とか同居人などの周りの理解がある場合は問題ないですが、そうでない場合は探すのが大変なのではないでしょうか。

実際に、私は場所に困ることがあります。(やる気の問題という可能性もありますが、そしたらまた「好きなことやれば将来論争」になるので、外的な問題にしときます。)

小声でぼそぼそやってたら変な人に見えるだろうし、シックじゃないし、ノイズになるだろうし。

 

図書館、カフェ、バス停、待合室、新幹線。

 

飛躍しますが、教室や自宅の外国語学習の空間は、喋りやすい雰囲気が大切だという結論に現在落ち着いています。

 

言うは易し行うは難し

#EasierSaidThanDone

 

以上、言い訳マンデーモーニングでした。

今日もしまっていこう!

 

Good Riddance (Time of Your Life)

Good Riddance (Time of Your Life)

 [↑思い出の曲シリーズ⑫Green DayのアルバムNimrodを小学校高学年でよく聞いていました。(家にあった。)おかげでそのとき読んでいた漫画を読むときにはGreen Dayが脳内再生されます。この曲は、2年前くらいに歌詞をきちんと読んで、いい曲!と思いました。"It's something unpredictable, but in the end it's right, I hope you had a time of your life. 何で最後は大丈夫なのかよくわかりませんが、分からないなりにこう考えて頑張ろうと思うことにしています。アコギで弾いたらかっこいいだろうな~]